トップページ > 新着情報一覧 > 第3木曜がボジョレーのヌーボー(新酒・試飲酒)解禁
こんにちは。日本ホームページサポートのコラム更新です。
今日は、11月のイベントについて気になっているものを。
11月といえば、「ボジョレーヌーボー」に関係するものがもうそろそろ色々と
目にする機会がでてくるかと思います。
ちなみに、11月の第3木曜がボジョレーのヌーボー(新酒・試飲酒の意)解禁日
と定められています。
2015年は、11/19がそれにあたります。
では、ボジョレーヌーボーってなんぞや?についてつらつらと。
ボジョレーとは、フランスのブルゴーニュ地方南部に隣接する丘陵地帯のボジョレー
にて生産される試飲仕様のワインです。つまり軽い味の仕上がりのワインでもあります。
そもそもの始まりは、当地の農民が収穫を祝ったものでした。
1968年頃から本格的な輸出がはじまり、各メーカーが競って出荷しヌーボーの
売上を稼ごうとエスカレートしていきます。
そうなるとよくあるパターンですが、
ついにはワインとして十分でき上がっていないにもかかわらず出回るようになって
しまったので、第3木曜がボジョレーのヌーボー(新酒)解禁日として制定されました。
ボージョレワインにも以下の3種類の格が存在します。
※この3つは、生産できる「村」によって分類されます。
(1) ボジョレー
(2) ボジョレー・ヴィラージュ
(3) クリュ・ボジョレー
まず、(1)のボジョレーが、一般的なボジョレー・ヌーボーとして売られています。
そして、(2)のボジョレー・ヴィラージュですが、これは味が少し格上です。
見分け方は、AOC(原産地呼称統制)のシステムを採用しているので
「APPELATION (Beaujolais Villages) CONTROLEE 」に様な表記が
されています。 ()の部分に原産地名が入ります。
最後に、(3)のクリュボジュレーではヌーボー(新酒・試飲酒)を生産することが
許されていないためヌーボーはありません。
ボジョレー「ヌーボー」で考えると(1)ボジョレーと(2)ボジョレーヴィラージュ、
この2種類しかない事になります。
普通のワインの場合、冷やしすぎるとタンニンによる渋みが感じられますが、
フレッシュさがウリのボージョレ・ヌーボーは、渋みが出ないような造り方を
していますので冷やしたほうがすっきりしたフルーティ感を味わえます。
個人的には、冷やしたほうが好きです。
早飲みタイプのワインなので、購入後はなるべく早いうちに飲むのがオススメ
です。開封していなくても遅くとも年越しして春になる前くらいには飲みきった
ほうがよさそうです。
ちなみに、
梱包箱には「○○年11月○○日午前0時以前の販売および消費 厳禁」の表記がされて
いたりします。フランスのワイン法による規制のため、その日より前に販売・消費
してはいけないのですが、日本国内で法的に罰せられることはありません。
今年、2015年はどの様なできなのでしょうね。
また、日本ではどの様にマーケティングが展開され、どの様に個人の方が楽しむ
のか、少し楽しみでもあります。
ちなみに、
ボジョレーのヌーボーを買う際は、ボジョレーヴィラージュを買ってます。
流行りモノには少し乗っかっりたくなってしまいます。
日本ホームページサポート
http://www.nihonhp.com/_wp
名古屋市中村区名駅5丁目16番17号
【TEL】052-485-6915
担当/情報更新G
お問い合わせはコチラから
「お客様のために汗をかく」
力を尽くします、日本ホームページサポート。
私たちの意思表示です。